火災保険と個人賠償 2重加入について | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 260

保険プランナー 260

MENU

 
 

火災保険と個人賠償 2重加入について

受付中

回答数回答

4 

役に立った役立つ

0

0 

閲覧数閲覧

372

sararinさん
(30代)

個人賠償と借家人賠償についての質問です
個人賠償1億と借家人賠償1000万(逆だったかもしれません)が含まれている保険を日新火災保険で契約しました。
規約の中で 保険契約の全部または一部について支払責任が同一である保険契約や共済契約等がある場合は保険金が支払われないない場合があると記載がありました。例えばクレジットカード等に付帯してる個人賠償責任保険(例えば1000万)もこれにあたり実際に保険金を請求する際にこれが 【保険契約の全部または一部について支払責任が同一である保険契約や共済契約】にあたり保険金が支払われない場合があるのでしょうか。もちろん二重で請求するのではなく、1社のみから日新火災保険のみを請求する場合です。そういった場合でも、何か情報網?みたいなのがあって個人賠償保険が重複しているため保険会社からの支払いはなされないということでしょうか?(クレジットカードに付帯してる補償金額が保険会社と契約したものと金額が異なっていればよいのかもあわせて知りたいです。)
会社で共済に加入していたり、カードを複数枚持っており中には付帯してるものもあり、それで告知義務違反?になるのか知りたいです。

 

sararin様
ご質問ご利用ありがとうございます。
いわゆる「補償の重複」というケースですね。
確かに、保険加入の時と、保険金請求の時に、それぞれ「他に同種の契約がありますか?」的な質問がありますよね。これに応えていないと、厳密には告知義務違反ということになろうかと思いますが、さりとて、契約者に対してペナルティが課されるものではないはずです。

さて、保険事故が起きた場合には、2通りのケースが考えられます。
お一人で、個人賠償責任保険にA社とB社の契約があり、A社のみに保険金請求を行った場合。
一つは、A社は保険金を支払った後、A社が按分額をB社に請求する。
もう一つは、A社は契約者に対し、B社にも請求するように促し、A社とB社が、それぞれ按分して、保険金を支払う。
ここで、按分とはA社とB社の、それぞれの保険金額のことです。
A社の保険金額が1億円、B社が1,000万円だとすると、按分するとA社が9割、B社が1割、という具合です。

「情報網」があるとは聞いておりますが、それが実際に、どのように機能しているかは定かではありません。
個人賠償責任保険では、今のところ「情報網にヒットした」等と言う話を聞いたことが無いので。
(ちなみに、自動車保険ではヒットしたことあります)。

さて長くなりましたが。
sararin様の場合。
クレジットカードの個人賠償責任保険は自動付帯で、選択の余地が無いですよね?
また、賃貸マンションの契約で、火災保険(個人賠償責任保険+借家賠責)の契約も必須ですよね。
契約者の意向に関わらず、契約するしかないのですから、補償の重複もやむを得ないところです。

私も、あるお客様から「車の保険に個人賠償責任保険が無制限であるから、(賃貸マンションの火災保険の)個人賠償責任保険は不要」という申し出を頂いたことあります。
しかし、賃貸マンションの管理会社やオーナーから「個人賠償責任保険だけ、異なる契約では、いざ事が起きた時の契約が複雑になり不安だ」という申し出を頂きました。
お客様の仰ることも、管理会社やオーナーの申し出も、どちらも最もですが。
管理会社やオーナーには、他の入居者に対する責任もありますので、私は管理会社やオーナーの申し出を受けることになりました。

sararin様の場合、1,000万円が補償が重複ですよね?
保険料が負担にならないのであれば、仕方ないのかも知れませんね。

2022-08-28

0

 
岡本秀一

大阪府

評価0評価0評価0評価0評価0

岡本秀一

損害保険は、貴方が負担した額を保険金で補償するものです。なので複数の保険に入って各社から負担した額をもらって焼け太りすることは許されない仕組みです。バレたら返還請求されると思います。基本的には按分するのがルールです。どこの保険で請求するかは自由です。

2022-08-28

0

 
松會紀彦

宮城県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

松會紀彦

sararinさん、こんにちは。
重複では払わないというだけのことです。
2社で同等の保険に入っていて事故が起きたとします、100万円の請求をするとしたら、A社で100万円の請求をしたらB社では同じ案件では請求ができません。もしくはA社で50万B社でも50万の合計100万のようになります。とはいえ、現実的ではありませんので同じ保険は重複で入る意味はありません。重複で保険料を払っていて解約出来るものは無駄なので解約したほうがいいでしょうね。

2022-08-28

0

 
小川健一

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

小川健一

sararin様

こんにちは、保険代理店ワールドフィナンシャルの小川健一です。
損害保険における重複加入におけるご質問ですね。

まず、生命保険と異なり損害保険(一部を除く)では重複して同じ補償に入っていても二重三重には支払われません。
sararin様は二重請求するわけではないのですが、とおっしゃっていますが、仮に二重三重に複数の保険会社に請求したとしても受け取れるのは1回分となります。

では、重複して入っていた場合にどうなるか?ですが、例えば1社に請求して支払われたとした場合、その後に保険会社間であん分計算して保険金支払いを負担する形になります。
加入している補償については基本的には保険会社間で情報共有しているのですが、基本的には加入者(契約者)が保険加入時に自己申告するように求められています。
※申告漏れしていた場合、故意だった場合などは最悪保険金が支払われないなどの判断となる可能性はあります。
なお、金額が違っていても同じ補償対象であれば重複となりますのでご注意願います。

最近はクレジットカードなどに無料で補償がついていることもあり、ご自身では認識がないまま重複して補償を持っているケースもあります。
※クレジットカード会社は補償もしてくれるのではなく提携している保険会社の補償を付帯しています。
保険の契約にあたっては把握されているものについては申告されるのが賢明です。

また重複して加入しても重複して保険金が支払われるわけでもないですし単に保険料の無駄となってしまいますので、その面から確認しておくことをお勧めします。
また重複して補償を持っていた場合、上限保険金額など各々が違っている面もありますので、その点もご注意いただけるとよろしいかと思います。

ご不明な点・追加のご質問等がございましたら、お気軽に当サイト(ほけん知恵袋)をご活用頂ければと存じます。

2022-08-28

0

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

小川健一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(11件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

10年  年間相談件数: 250件

  所属:

株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社

  住所:

東京都 中央区東日本橋3丁目9-15 グラニート丸絖ビル5階

 取扱い:

生命保険21社 損害保険11社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング

保有資格:

TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

「一緒に色々と考えてくれるね、ありがとう」
とお客さんが笑顔になることが、わたしのよろこびです。
・・・

松會紀彦

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(5件)

オンライン相談

訪問相談

訪問相談

オンライン相談

  経歴:

11年  年間相談件数: 120件

  所属:

ほっ!と保険仙台営業所/ショーカイ堂保険グループ合同会社

  住所:

宮城県 仙台市宮城野区萩野町3-8-19-626

 取扱い:

生命保険12社 損害保険6社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

✔どこの保険も申し込めませんと言われた方はご連絡ください、お申し込み出来るものをお話いたします。
・・・

岡本秀一

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  所属:

朝日放送グループabcd

  住所:

大阪府 大阪市福島区福島5-10-23

 取扱い:

生命保険6社 損害保険5社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 事業承継, 法人コンサルティング

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級

人生において必要不可欠な商品にもかかわらず、何かと分かりにくいと言われるのが保険。なぜ保険に入ると得・・・

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 全国プランナー検索

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 プランナーに質問